‘2012/11’ カテゴリーのアーカイブ
池釣り
2012/11/22変わりもの飲み食べ
2012/11/17
会社の近くにあるお店で5段重ねバーガーが時間限定で
発売されるということで購入してみました。
こんにちわ。食いしん坊アーバンミラースタッフです。
チーズバーガーの日とエビバーガーの日と限定発売
でしたが、好評で1週間延長していました。
まず、エビカツ5段重ねを食べました。
さすがにいつもはおししいエビバーガーも5つは少ししんどかったです。
次に日をあらためて、チーズバーガーに挑戦!
こちらは大口開ければ、かぶりつくことが出来ました。
お肉が重過ぎて、なだれた状態になってしまった画像です。
お客様も知っておられるのかたくさん並ばれていました。
また、機会があれば挑戦したいと思うアーバンミラースタッフでした。
そして、どういう事?という飲み物。
変り種シーリーズ醤油サイダー。
塩分高そう、友達にメールしたら飲む勇気に敬意を表しますとの事(笑)
3日考えた挙句勇気を持って飲みました
う~ん、一言で言えばコーラかな・・
後味でさりげなく醤油をアピール事前に醤油サイダーと
言われて無ければコーラと言われれば疑わずに飲むでしょう
ホンとにどう言う事・・・
醤油こと・・・
東近江へのミニトリップ
2012/11/09
行楽シリーズパートⅡ
こんにちわ 棚卸 アーバンミラー スタッフです。
今回は1週間前に宿泊先を決めたので、近場で何か美味しいものを食べようということで(笑)、
食べに行ったことがない、近江牛に決めました。
その後は能登川というところにある、大きな水車を見に行きました。
東近江地方は水郷地帯で水に恵まれ、かつては多くの水車がありましたが、今では数が少なくなり、
ふるさと創生事業の一環として、直径13mの巨体水車が復元されたものがこちらの水車だそうです。
その後は宿泊地についたのもつかの間、近江牛のすき焼きやローストビーフを堪能できるバイキング料理でした。
二日目も早朝からバイキングを楽しみました(笑)。
その日は夜の仕事が入っていたので、宿泊地をあとにし、各地でショッピングなどを楽しみました。
もう一度訪れる機会があれば違う場所にもまた行ってみたいと思います。
赤目四十八滝
2012/11/03
秋の行楽シーズン真っ盛り!
こんにちわ、棚卸 アーバンミラー スタッフです。
赤目四十八滝へ行ってきました。
大阪市内から普通電車で約1時間で行けてしまいます。
以前車で近くの道を通ったことはありましたが、本格的に散策するのは初めてなアーバンミラースタッフでした。
B級グルメに参加しているという ” 牛汁定食” を食べていざ、出発。
この入り口から入って、オオサンショウウオセンターをまずは見学する仕組みです。
ウーパールーパーもお出迎え・・
美しい景色がいくつも登場します
何種類もの滝は圧巻でした。
途中意外と険しい道もあったりしながら、約1時間で折り返しましたが、
一番最後までたどり着くには2時間(往復4時間)の道程だそう。
帰りは長谷寺に寄りました。
残念ながら少し紅葉の季節より早かったようですが、そろそろ今頃は紅葉を楽しめるのでしょうね。
美しい景色や建造物を拝観したり、美味しいものを食べてとてもリフレッシュできました。
まだまだ近場でも楽しめるところを探そうと思いました。