自転車、朔日餅
2016/02/29
こんにちは。
毎日頑張っている 棚卸 アーバンミラースタッフです。
先日以前より、タイヤ駄目に成っていた
会社の自転車が復活しました。
預けて1時間、取りに行くと
汚れてたので軽くふいときましたと言われました
此れで近場の仕事にまつわる買い物も楽に成ります。
修理代はそこそこ高額でしたので買い替えてもよかったのですが
エコの観点から修理しました。
少しうすぼけていても頑張ってほしい自転車です。
ところで本日は2月29日。
4年に一度の閏年です。
明日は早、3月1日
1日と言えば朔日餅・・・
以前の記事で紹介しました伊勢の赤福の朔日餅ですが
大変おいしく、お土産としても大変好評だったのでまた行ってきたときの話です。
少し前になりますが行った月は、商売繁盛を祝うまつり「ゑびす講」のある月ということでゑびす餅です。
黒糖の方は餡も生地も共に黒糖風味で、もう一方はさっぱりとした柚子風味で、
もちろんどちらも美味しくいただきました。
またお餅とは別に楽しみにしていた、行列に並ぶ前のおかげ横丁での食べ歩きですが
明治42年創業の行列必死の人気店の和牛専門店『豚捨 (ぶたすて)』がおすすめです。
コロッケとミンチカツ・串カツを1個づつ頂きました。
寒空の夜中ということもあり、たまらなくおいしかったです。